|
|
 |




 






                
   
  
 
|
Acoustic Guitar World主催、ソロギターオープンマイクとライブイベントを月1回開催!!
昼間にオープンマイク、夜はライブと、別々のイベントを1日で開催します。
オープンマイクのみ、ライブのみの参加ももちろん可能です。

会場:ラストギターミュージックスクール(ラストギター旧店舗)
166-0015 東京都杉並区成田東4-34-15 榎本ビル201
ラストギターホームページ
オープンマイクは、初心者からライブをバリバリやってる方まで、お気軽にご参加ください!
特に初心者の方は、人前で演奏することにより上達が促進されると思います。
ソロギターオープンマイクの概要は下記の通りです。
・アコースティックギターによるインストゥメンタル(デュオ可)。
・15分(転換別、3曲目処)。
・参加人数はその都度多少変わります。
・ペットボトル等、蓋のついた飲み物は持ち込み可(飲食の販売はありません)。
・見学のみも可能です。下調べなどお気軽にご観覧ください。
★特典★
・夜の部のライブを割引観覧可能。
・5回参加すると1回無料で参加可能(ポイントカードをお渡しします)。
★オープニングアクトチャレンジ★
・ご希望の方のみ、コンテストのように採点させていただき、1位を3回獲得した方は夜のライブのオープニングアクトに出演できます。
・申し込み時にチャレンジ希望可否を確認させていただきます。
・基本的にオープニングアクト出演は3回目の1位を獲得した次のライブですが、スケジュールは検討させていただきます。
※新型コロナウィルス感染対策について
・入場時にお客様の検温を実施します。検温でお客様に37.5以上の熱がある場合は入場をお断りします。
・入場時に手指の消毒を実施します。
・会場内では必ずマスクを着用して下さい。マスクはご自身でお持ち下さい。マスクの着用のない方のご入場はお断りします。
・咳エチケットを遵守してください。
・公演中の歓声は行わないようご協力をお願いします。(拍手はOKです)
お問い合わせ:info@aco-world.com
|
|
 |
日程:2023/7/22(土)
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円)
■矢後憲太&Aoi MichellEジョイントライブ■
時間:16:30開場 17:00開演
料金:4,000円
高い演奏技術と魅力ある楽曲で人気の矢後憲太とスラップ等テクニカルな演奏が魅力のAoi MichellEのジョイントライブ。
様々な奏法を駆使する2人の演奏をお楽しみください!
【矢後憲太プロフィール】
フィンガースタイルギタリスト、作曲家。多彩な奏法を駆使し、アコースティックギター1本で様々な音世界を描く。独自の音楽性と高度な演奏技術から生まれる色彩豊かな音色は多方面から評価を得ている。
全国ギターコンテストにおいて多数の受賞歴を持ち、Instagramフォロワーは10万人を突破。
演奏活動をはじめ、楽曲制作・編曲、ギターレッスンまでを幅広く活躍する。。
オフィシャルサイト
【葵ミシェルプロフィール】
3歳からピアノを始め、15歳の時にギターと出会う。
• 専門学校ではレコーディングエンジニアリングを学び、卒業後シンガーソングライター『葵ミシェル』として活動を始める。
• 2014年初となるワンマンライブ 「ミシェルハウス」を開催。
• 2016年自身初となるミニアルバム『Ride On The WInd』を全国リリース。
• リリースイベントでは「Michelle Party vol.0」を開催。
• 数々のイベントへの出演や、他アーティストのサポートギタリストとしても活動の幅を広げる。
2017年自身の表現の幅を広げるため、シンガーソングライターからアコースティックギタリストへとスタイルを変え、歌詞も歌も無い世界をアコギ1本で表現している。
2019年 全曲アコースティックギターインストゥルメンタルでの独奏にてワンマンライブを5回行い、ライブ会場限定でのライブアルバムを限定発売する。
• 2021年4月よりアコースティックギタリストとしては初となる音源を全世界へ向けてデジタルリリース。
• 2021年6月24日には5曲入りアルバム 「Memories Melodies」をリリースする。
• 日々のインスピレーションを音楽へと昇華し、アーティストとしての成長を続けている。
オフィシャルサイト
★6月3日(土)13:00から予約受付開始
|
|
 |
 |
日程:2023/6/24(土)
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円)
■仲内拓磨ワークショップ&ライブ■
時間:16:30開場 17:00開演
料金:3,000円
ギタリスト仲内拓磨のワークショップのテーマは「アレンジ」。
これからソロギターアレンジを始めたい方、ソロギターアレンジをしているが思い通りにいかない方などに向けた、ソロギターアレンジのコツを手ほどきします。
(ギター持ち込み不要)
【仲内拓磨プロフィール】
千葉県出身のアコースティックギタリスト。
2010年にライヴメインの活動を開始。
インストゥルメンタルのソロ活動をはじめ、サポートギタリストとしても活躍中。
誰もが知るスタンダードナンバーや童謡、そしてオリジナル曲を、ギター1本で繊細かつダイナミックに表現。
曲ごとに会場の空気を一変させる演奏力のみならず、親近感のあるMCも好評。
2018年10月に行われた千葉県東総文化会館でのワンマンコンサートでは、300人収容のホールを大盛況に収める。
都内を拠点に、cafeやbar、イベント会場などで定期的に活動中。
オフィシャルサイト
★4月16日(土)13:00から予約受付開始
|
|
 |
 |
日程:2023/5/28(日)
■井草聖二&矢後憲太&まるやまたつやジョイントライブ■
時間:17:00開場 17:30開演
料金:前売4,000円 当日4,500円
※vol.8はオープンマイクがございません。

2/25アコワドの部屋vol.5ではナイロン弦での演奏を披露した3人が再集結!
今回はスティール弦中心のステージとなります。
なお、5月27、28日に行われるTOKYOハンドクラフトギターフェス2023のライブに3人が出演します。
5/27 14:00~14:40
矢後憲太 & まるやまたつや
5/28 11:00~11:40
井草聖二
TOKYOハンドクラフトギターフェス2023公式サイト→https://handcraftguitar.jp/
【井草聖二プロフィール】
牧師家庭に生まれ幼少より讃美歌、ゴスペルに親しむ。
11歳でドラム、15歳よりギターを始める。
2009年 アコースティックギターの全国大会 FINGER PICKING DAY2009に出場 「最優秀賞」「オリジナルアレンジ賞」を受賞。
20歳でギタリストとして活動を始めファーストミニアルバム 「introduction」リリース。
2009年 Tommy Emmanuel ジャパンツアーでオープニングアクトを努める。
2010年 米カンザス州で開催された世界規模のギターコンテスト、39th Walnut Valley Festival に日本代表で出場。Top5に選ばれる。
2014年にギターデュオ『SOUL GAUGE』でKADOKAWAメディアファクトリーよりデビュー。
雑誌「Acoustic Guitar Book Presents Solo Guitar Special」では、アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト4人の1人として紹介される。
2015年から韓国や中国など海外での演奏活動を開始。2019年 中国ツアーでは1ヶ月、全15都市を巡るツアーを開催。
多様なテクニックを取り入れた緻密なフィンガーピッキング奏法の楽曲、演奏スタイルで国内外で高い評価を受けている。
YouTubeのチャンネル再生回数は500万回を超え、インスタグラムのフォロワーは20万人を突破。
オフィシャルサイト
【矢後憲太プロフィール】
フィンガースタイルギタリスト。
埼玉県在住。多彩な奏法を駆使し、様々な情景、感情、物語などをアコースティックギター1本でありありと表現する。
色彩感溢れるその豊かな音色はダイナミック且つ繊細。聴く者を色とりどりの世界へ誘う。
全国規模ギターコンテストでは多数の賞を受賞。
2014年には自身初のアルバムをリリースし、デビュー。
ライブ・コンサートに加え、楽曲の制作・編曲提供やレッスンまで、幅広く活動を展開する。
オフィシャルサイト
【まるやまたつやプロフィール】
フィンガースタイルギタリスト
1993年生まれ。北海道札幌市出身、東京在住。
13歳の頃にギターを始め、14歳からYouTubeへの動画投稿をきっかけに音楽活動を開始。
現在(2022年時点)、YouTubeの動画総再生回数は500万回、Spotifyでの総再生数は400万回を超える。
Instagramのフォロワーは9万人を突破。
「メロディアスで日常に溶け込む音楽」をコンセプトに、
フィンガースタイルギターを主軸としつつもジャンルにとらわれない楽曲制作を行っている。
近年ではラジオ番組や舞台、映像作品などへの楽曲提供・制作など活動の幅を広げている。
オフィシャルサイト
■チケット販売について■
★3月12日(日)13:00から前売販売開始
前売チケット販売サイト→https://acoworld.thebase.in/items/72309462
(3月12日(日)13:00公開)
お申し込みいただくと、申込確定メールにPDFのチケットを返信いたします。
・お申し込み順に整理番号が記載されています。
・ライブ当日はチケットをご提示ください(チケットをお忘れでも整理番号やお名前で確認できます)
お支払い方法
・クレジットカード
VISA mastercard AMERICAN EXPRESS JCB
・Amazon Pay
・コンビニ決済またはPay-easy/支払い手数料 : ¥360
・銀行振り込み:SMBC 三井住友銀行
支払い手数料 /振込元により異なる
・d払い/支払い手数料 : ¥300
・au かんたん決済/支払い手数料 : ¥300
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/支払い手数料 : ¥300
|
|
 |
 |
日程:2023/4/29(土)
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円)
■松井祐貴ワークショップ&ライブ■
時間:16:30開場 17:00開演
料金:4,000円
オープニングアクト:金原聖嗣
ギタリスト松井祐貴によるワークショップは、観覧者からの質疑応答です!
奏法、作曲、機材、使用ギター等、松井さんに聞いてみたいことをご予約時に2つまでご記入ください。
例:スラム奏法のコツ
普段どのような練習をしてますか
HX STOMPはどのような効果があるんですか etc…
質問事項に制限は設けません。
時間的にも全てに回答できないかもしれませんが、できる限りお答えします。
※お申し込み時に質問が思いつかなかった場合、後日お知らせいただいても大丈夫です。
オープニングアクトに、アコワドの部屋オープンマイクの「オープニングアクトチャレンジ」を3回勝ち抜いた金原聖嗣さんが出演します!
【松井祐貴プロフィール】
14才よりギターを始め、独学でソロ・ギターの特殊奏法を習得。
大学卒業後、音楽専門学校に入学し、在学中『ソロギターのしらべ』の著書でもある南澤大介氏に師事。
ギターをパーカッションのように叩き、リズムを繰り出しながら同時にコードとメロディを奏でるそのスタイルは動画投稿サイトで話題になり、注目を浴びる。
2011年デビューアルバム「FRIEND」をリリースし、演奏技術はさることながら、その洗練された作曲能力や、オープン・チューニングを駆使した独特なカヴァー曲アレンジなどによって世界中から絶賛され、現在YouTubeの総動画再生数は3,000万回を超える。
ソロギタリストとして全国でのライブ活動を中心に、楽譜制作、ギター講師など多岐に活躍しており、雑誌「Acoustic Guitar Book Presents Solo Guitar Special」では、アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト4人の1人として紹介された。
その中でも、特殊奏法を巧みに取り入れた表現力の高さを称され、松井自身が開発し得意とする、スラップでボディを叩き、パーカッシヴに音を出しながらストロークする"スラップ&ストローク奏法"の修得術を紹介している。
2013年より毎年、地元横浜の関内ホールでソロライブを行っており、近年では中国、香港、台湾、韓国、ベトナム、アメリカでのソロライブを開催するなど海外での評価も高く、今後も世界での活躍が期待されている。
オフィシャルサイト
★2月11日(土)13:00から予約受付開始

|
 |
|
 |
LAST GUITAR 10th Annieversary Premium Guitar Show Special Live
アコワドの部屋〜Acoustic Guitar World Room〜特別編
井草聖二&矢後憲太 ソロギターライブ featuring Rozeo Guitars
日程:2023/3/24(金)
時間:18:00開場 18:30開演 20:00終演予定
会場:東邦アート
〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-14 FLEX芝公園1階
定員:25名
チケット:前売り¥3,500
2023/3/21~26に開催されるラストギター創業10周年記念展示会場(港区芝公園・東邦アート)にて毎晩日替わりでスペシャルライブを催します!
第四夜は、2020年代を牽引する若手ギタリスト二人によるソロギターライブを開催!
チケットはこちらから→https://coubic.com/lgms/569608#pageContent
※通常のアコワドの部屋と予約、販売方法が異なりますので、ご注意ください。
【井草聖二プロフィール】
牧師家庭に生まれ幼少より讃美歌、ゴスペルに親しむ。
11歳でドラム、15歳よりギターを始める。
2009年 アコースティックギターの全国大会 FINGER PICKING DAY2009に出場 「最優秀賞」「オリジナルアレンジ賞」を受賞。
20歳でギタリストとして活動を始めファーストミニアルバム 「introduction」リリース。
2009年 Tommy Emmanuel ジャパンツアーでオープニングアクトを努める。
2010年 米カンザス州で開催された世界規模のギターコンテスト、39th Walnut Valley Festival に日本代表で出場。Top5に選ばれる。
2014年にギターデュオ『SOUL GAUGE』でKADOKAWAメディアファクトリーよりデビュー。
雑誌「Acoustic Guitar Book Presents Solo Guitar Special」では、アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト4人の1人として紹介される。
2015年から韓国や中国など海外での演奏活動を開始。2019年 中国ツアーでは1ヶ月、全15都市を巡るツアーを開催。
多様なテクニックを取り入れた緻密なフィンガーピッキング奏法の楽曲、演奏スタイルで国内外で高い評価を受けている。
YouTubeのチャンネル再生回数は500万回を超え、インスタグラムのフォロワーは20万人を突破。
オフィシャルサイト
【矢後憲太プロフィール】
フィンガースタイルギタリスト。
埼玉県在住。多彩な奏法を駆使し、様々な情景、感情、物語などをアコースティックギター1本でありありと表現する。
色彩感溢れるその豊かな音色はダイナミック且つ繊細。聴く者を色とりどりの世界へ誘う。
全国規模ギターコンテストでは多数の賞を受賞。
2014年には自身初のアルバムをリリースし、デビュー。
ライブ・コンサートに加え、楽曲の制作・編曲提供やレッスンまで、幅広く活動を展開する。
オフィシャルサイト
|
|
 |
 |
日程:2023/3/11(土)
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円)
■城直樹ソロライブ■
時間:16:30開場 17:00開演
料金:3,500円
"ソロギターの日"を提唱した福岡を拠点に活動している城直樹さんの久々の東京でのライブです!
情感こもった熱い演奏をお楽しみください!
【城直樹プロフィール】
時に激しく、時に穏やかに。同じ1本のギターから溢れ出る楽曲とは思えないほどの振り幅のある楽曲とパフォーマンスが特徴。
数々のオリジナル楽曲に加え、手がけたアレンジ曲も多く、Youtubeの演奏動画は約100万回超えの再生回数の曲「君をのせて」の他、様々な楽曲をYoutubeにアップしている。
その音楽と情熱溢れるパフォーマンスは人々の記憶に強く刻まれる。
ソロギターリストとして世界各地にて演奏を続けており、海外の様々な音楽フェスティバルや日本のサマーソニック等にも出演。
2012年からはソロギターの普及を目的に、「ソロギターの日」(6月1日)を発案・提唱し、企画の運営・プロデュースを行なっている。
2021年からは、毎月TAB譜面がダウンロード出来るオンラインスクール school.naoki-jo.com も初め、オンラインでのレッスンにも力を注ぎ、
ソロギター音楽の力を信じて日々ソロギターの普及に努めている。
オフィシャルサイト
★1月14日(土)13:00から予約受付開始

|
 |
|
|
 |
日程:2023/2/25(土)終了しました
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円) 観覧のみ:500円
■ナイロン弦でソロギター■
出演:井草聖二、矢後憲太、まるやまたつや
時間:17:00開場 17:30開演
料金:4,000円

ソロギターは一般的にスティール弦のギターが使われていますが、古くからナイロン弦も使われており、最近もナイロン弦を使用するギタリストが増えてきました。
今回はナイロン弦のギターのみを使用したイベントとなります!
出演は実力、人気の3人のギタリスト、普段とは異なる音色をお楽しみください!
【井草聖二プロフィール】
牧師家庭に生まれ幼少より讃美歌、ゴスペルに親しむ。
11歳でドラム、15歳よりギターを始める。
2009年 アコースティックギターの全国大会 FINGER PICKING DAY2009に出場 「最優秀賞」「オリジナルアレンジ賞」を受賞。
20歳でギタリストとして活動を始めファーストミニアルバム 「introduction」リリース。
2009年 Tommy Emmanuel ジャパンツアーでオープニングアクトを努める。
2010年 米カンザス州で開催された世界規模のギターコンテスト、39th Walnut Valley Festival に日本代表で出場。Top5に選ばれる。
2014年にギターデュオ『SOUL GAUGE』でKADOKAWAメディアファクトリーよりデビュー。
雑誌「Acoustic Guitar Book Presents Solo Guitar Special」では、アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト4人の1人として紹介される。
2015年から韓国や中国など海外での演奏活動を開始。2019年 中国ツアーでは1ヶ月、全15都市を巡るツアーを開催。
多様なテクニックを取り入れた緻密なフィンガーピッキング奏法の楽曲、演奏スタイルで国内外で高い評価を受けている。
YouTubeのチャンネル再生回数は500万回を超え、インスタグラムのフォロワーは20万人を突破。
オフィシャルサイト
【矢後憲太プロフィール】
フィンガースタイルギタリスト。
埼玉県在住。多彩な奏法を駆使し、様々な情景、感情、物語などをアコースティックギター1本でありありと表現する。
色彩感溢れるその豊かな音色はダイナミック且つ繊細。聴く者を色とりどりの世界へ誘う。
全国規模ギターコンテストでは多数の賞を受賞。
2014年には自身初のアルバムをリリースし、デビュー。
ライブ・コンサートに加え、楽曲の制作・編曲提供やレッスンまで、幅広く活動を展開する。
オフィシャルサイト
【まるやまたつやプロフィール】
フィンガースタイルギタリスト
1993年生まれ。北海道札幌市出身、東京在住。
13歳の頃にギターを始め、14歳からYouTubeへの動画投稿をきっかけに音楽活動を開始。
現在(2022年時点)、YouTubeの動画総再生回数は500万回、Spotifyでの総再生数は400万回を超える。
Instagramのフォロワーは9万人を突破。
「メロディアスで日常に溶け込む音楽」をコンセプトに、
フィンガースタイルギターを主軸としつつもジャンルにとらわれない楽曲制作を行っている。
近年ではラジオ番組や舞台、映像作品などへの楽曲提供・制作など活動の幅を広げている。
オフィシャルサイト
|
 |
|
 |
日程:2023年1月28日(土)終了しました
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円)
■矢後憲太ライブ&ワークショップ
"やごの音作り"■
時間:16:30開場 17:00開演
料金:3,000円
全席自由※要予約、ご来場順の入場となります
高度な演奏技術だけでなく、美しい音色にも定評がある矢後憲太のライブ&ワークショップ。
ワークショップでは矢後サウンドのコツを実践!
自身の機材だけでなく、お客様持ち込みのギターと機材で矢後サウンドの作り方をレクチャーします。
ギター、機材の持ち込みは4名様までとさせていただきます。持ち込まないお客様は自分のギターではないですが、4通りの音作りを参考にしていただければと思います。
ライブでも曲ごとに音作りのポイントを解説します。
ワークショップとライブで矢後サウンドをじっくり研究してください!
【矢後憲太プロフィール】
フィンガースタイルギタリスト。
埼玉県在住。多彩な奏法を駆使し、様々な情景、感情、物語などをアコースティックギター1本でありありと表現する。
色彩感溢れるその豊かな音色はダイナミック且つ繊細。聴く者を色とりどりの世界へ誘う。
全国規模ギターコンテストでは多数の賞を受賞。
2014年には自身初のアルバムをリリースし、デビュー。
ライブ・コンサートに加え、楽曲の制作・編曲提供やレッスンまで、幅広く活動を展開する。
オフィシャルサイト
|
 |
|
 |
日程:2022年12月17日(土)終了しました
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円) 観覧のみ:500円
■ライブ■
ソロギタークリスマス
出演:木村偉宣(okapi)、矢後憲太、葵ミシェル
※奏帆さんは体調不良のため出演キャンセルとなりました
時間:17:00開場 17:30開演
料金:4,000円
全席自由※要予約、ご来場順の入場となります

ちょっと早いですがソロギタークリスマス開催!
バラエティに富んだ個性豊かなギタリスト4人の共演をお楽しみください!
【木村偉宣(okapi)】
ギターのボディを右手のあらゆる箇所を駆使して、リズム、ベースライン、メロディライン、和音を同時に奏でる特殊奏法を主としている。自身の感情や思いをギター一本に込めた楽曲は、時に激しく時に優しく、時に切なく聴く人の心に響く。
初期に制作した自身の楽曲「anger」は、その技術だけでなく作曲能力も評価され、Youtubeチャンネルの総再生回数は120万再生を超える。
東京を中心に中国・台湾・韓国・マレーシアなど、アジア全域でコンサート・ワークショップなどで活動中。2016年には初のヨーロッパ公演をポーランドにて行う。2018年にはドイツの天才ギタリスト・ズンク=マイナン氏と共に日本・韓国公演ツアー、ドイツ公演ツアー、そして中国公演ツアーを回る。
【矢後憲太プロフィール】
フィンガースタイルギタリスト。
埼玉県在住。多彩な奏法を駆使し、様々な情景、感情、物語などをアコースティックギター1本でありありと表現する。
色彩感溢れるその豊かな音色はダイナミック且つ繊細。聴く者を色とりどりの世界へ誘う。
全国規模ギターコンテストでは多数の賞を受賞。
2014年には自身初のアルバムをリリースし、デビュー。
ライブ・コンサートに加え、楽曲の制作・編曲提供やレッスンまで、幅広く活動を展開する。
オフィシャルサイト
【葵ミシェルプロフィール】
3歳からピアノを始め、15歳の時にギターと出会う。
• 専門学校ではレコーディングエンジニアリングを学び、卒業後シンガーソングライター『葵ミシェル』として活動を始める。
• 2014年初となるワンマンライブ 「ミシェルハウス」を開催。
• 2016年自身初となるミニアルバム『Ride On The WInd』を全国リリース。
• リリースイベントでは「Michelle Party vol.0」を開催。
• 数々のイベントへの出演や、他アーティストのサポートギタリストとしても活動の幅を広げる。
2017年自身の表現の幅を広げるため、シンガーソングライターからアコースティックギタリストへとスタイルを変え、歌詞も歌も無い世界をアコギ1本で表現している。
2019年 全曲アコースティックギターインストゥルメンタルでの独奏にてワンマンライブを5回行い、ライブ会場限定でのライブアルバムを限定発売する。
• 2021年4月よりアコースティックギタリストとしては初となる音源を全世界へ向けてデジタルリリース。
• 2021年6月24日には5曲入りアルバム 「Memories Melodies」をリリースする。
• 日々のインスピレーションを音楽へと昇華し、アーティストとしての成長を続けている。
オフィシャルサイト
【奏帆プロフィール】
1997年北海道生まれ。
2009年よりギターを始め、2011年に初ライブ、2012年に岸部眞明、西村歩のOAをつとめる。演奏動画のアクセス数も多い。
2013年は小松原俊、打田十紀夫、下山亮平らのOAをつとめる。
2014年International Finger-Style Guiter Festival (IFSGF) 台北コンサート(出演:押尾コータロー・Trace Bundy・Petteri Sariola)にてOAをつとめる。
2015年International Finger-Style Guiter Festival (IFSGF) でJacques Stotzem、Justin Kingらと共演。
2016年南澤大介氏プロデュースのアルバム「SOLO GUITAR CHRISTMAS TIME」に参加。
2016年,2017年3人の女性ギタリストによるALL FEMALE GUITAR NIGHTのアジアツアーに参加。
2018年、2019年International Finger-Style Guiter Festival (IFSGF)に参加。
オフィシャルサイト
|
 |
|
 |
日程:2022年11月12日(土)終了しました
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円 (ライブ観覧者1,000円)
観覧のみ:500円
■ライブ■
岡崎倫典 ソロライブ "ユア リクエスト"
時間:16:30開場 17:00開演
料金:4,500円
全席自由
※要予約、ご来場順の入場となります
アコワドの部屋vol.2のライブはソロギター界の巨匠、岡崎倫典さんの登場です!
長年ソロギターのライブ活動や楽譜集のリリース、コンテストの審査員等で活躍されている岡崎倫典さんに、リクエストをした楽曲を演奏していただきます!
ご予約申込時に岡崎倫典さんに演奏してほしい楽曲を、オリジナル、アレンジを問わず2曲ご記入ください。
また、書ける方のみで結構ですので、その曲の思い入れやリクエストの理由もご記入ください。
全てにお応えはできないと思いますが、リクエスト優先にプログラムしていただきます。
※ご予約は直前の11/11まで受け付けていますが、リクエストの受け付けは10/31までとなります。
【岡崎倫典プロフィール】
1954年広島生まれ。大学在学中から杉田二郎、鈴木康博、森山良子ら著名なアーティストのステージやスタジオのサポートを行う。
1994年ポニーキャニオンより「Bayside
Resort」「夢で逢いましょう」でメジャーデビュー。そのほか、TVCFやTVドラマの音楽をプロデュースするなど活躍の場は広い。
また、ギターファンの為に自ら教室を主宰。2019年に発表した、初のギター教則本「フィンガースタイルギターの全知識」(リットーミュージック)は、好評を博している。
2020年5月には、15枚目アルバム「Newvistas」(オーマガトキ)より発売。
オフィシャルサイト
|
 |
|
 |
日程:2022年8月20日(土) 終了しました
■オープンマイク■
時間:12:30開場 13:00開演
参加費用:2,000円
参加人数:8組
観覧のみ:500円
■ライブ&ワークショップ■
「ソロギターでおしゃれなR&B/JAZZを弾こう」
出演者:井草聖二
時間:16:30開場 17:00開演
料金:4,000円(オープンマイク参加者3,000円)
全席自由
※25名限定、要予約、ご来場順の入場となります
高い演奏能力と幅広いジャンルを網羅するギタリスト井草聖二による、ワークショップとライブを開催!
ワークショップでは得意とするR&B/JAZZをおしゃれにソロギター演奏する方法を指南します。
【井草聖二プロフィール】
牧師家庭に生まれ幼少より讃美歌、ゴスペルに親しむ。
11歳でドラム、15歳よりギターを始める。
2009年 アコースティックギターの全国大会 FINGER PICKING DAY2009に出場 「最優秀賞」「オリジナルアレンジ賞」を受賞。
20歳でギタリストとして活動を始めファーストミニアルバム 「introduction」リリース。
2009年 Tommy Emmanuel ジャパンツアーでオープニングアクトを努める。
2010年 米カンザス州で開催された世界規模のギターコンテスト、39th Walnut Valley Festival に日本代表で出場。Top5に選ばれる。
2014年にギターデュオ『SOUL GAUGE』でKADOKAWAメディアファクトリーよりデビュー。
雑誌「Acoustic Guitar Book Presents Solo Guitar Special」では、アコギ・シーンを牽引する若手ソロギタリスト4人の1人として紹介される。
2015年から韓国や中国など海外での演奏活動を開始。2019年 中国ツアーでは1ヶ月、全15都市を巡るツアーを開催。
多様なテクニックを取り入れた緻密なフィンガーピッキング奏法の楽曲、演奏スタイルで国内外で高い評価を受けている。
YouTubeのチャンネル再生回数は500万回を超え、インスタグラムのフォロワーは20万人を突破。
オフィシャルサイト
|
|
|
|
|
|